フローレンスの病児保育の特長
-
病児保育に特化
病児保育のプロが、お子さんの個性や症状に寄り添ったケアを行います -
当日朝8時迄の依頼で 100%※対応可能
子どもは急に体調を崩すことが多いもの。お子さんの急な発熱でも安心です -
看護師が常駐
気になることがあれば看護師がアドバイス。安心安全な保育を支えます -
業界最多の実績
2004年の設立以来、10万件以上の訪問型病児保育を行っています -
インフルエンザ、水ぼうそうもお預かりOK
マンツーマン保育なので、はしか以外の感染症はお預かりが可能です -
研修をつんだスタッフ
看護はもちろん病児との遊び方など多様な研修で保育の質の向上に努めています
※お申し込みの翌月から月会費が発生します。
月会費の発生しない入会日前の保育のご利用依頼にお応えできなかった場合はお支払いの対象とはなりません。
フローレンスパンデミックモード中
感染症の大流行により、ご依頼に対して100%対応を行うことができません。
当面の間の対応率は、70%~90%と予測しています
詳しくはこちら
フローレンスの病児保育とは?
お子さんの急な発熱でも大丈夫。
当日8時までにいただいたご依頼に100%保育スタッフを派遣。ご自宅で1対1でお預かりします。
「フローレンス パンデミックモード」中
感染症の大流行により、ご依頼に対して100%対応を行うことができません。
当面の間の対応率は、70%~90%と予測しています。詳しくはこちら
※入会日以降毎月、月会費が発生します。月会費の発生しない入会日前の保育のご利用依頼にお応えできなかった場合はお支払いの対象とはなりません。
利用検討中の方



慢性疾患が
あるのだけど… 1日の流れは
どんな感じ?
NEWS
プール熱(咽頭結膜熱)ってどんな病気?~教えて!おやこレスキュー隊員~
スタッフに聞いてみた!即日内定選考イベントに参加してみてどうでしたか?
Twitter
#フローレンス #病児保育
病児保育に対するフローレンスの想い
フローレンス 病児保育憲章
-
子どもの病気は丈夫な体を創るために必要な発達プロセスです。 だから誰も悪くありません。
-
子どもの病気は親だけでみるべきものではありません。 だから安心して病児保育のプロに任せていいのです。
-
子どもの病気は親子のピンチ。 ピンチの時は、みんなで助ける社会が良い。 だから病児保育は社会にあってあたりまえのインフラです。