平素よりフローレンスの病児保育をご利用いただき、ありがとうございます。
キャリアメールをご利用の一部の利用会員の皆さまの元に、弊会からお送りしている大切なお知らせや情報が届いていないケースがございます。
本記事でキャリアメールの特性と、弊会からのメールを確実に受け取っていただくための対策についてご説明させていただきます。
キャリアメールアドレスとは?
キャリアメールアドレスとは、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどの携帯電話会社(キャリア)が、その会社の回線契約をしているお客様に提供するメールアドレスのことです。
具体的には、以下のようなドメインのアドレスがキャリアメールに該当します。
@i.softbank.jp
@docomo.ne.jp
@au.com
@uqmobile.jp
@ymobile.ne.jp
@rakuten.jp
@ezweb.ne.jp
@x.vodafone.ne.jp
メールが届かない原因
キャリアメールが、特定のサービスからのメールをブロックしたり、迷惑メールとして振り分けたりする主な理由には、以下のような要因が考えられます。
- 厳しすぎる迷惑メールフィルター: 大量送信されるメールは、迷惑メールと誤判定されブロックされやすいです。
- キーワードやリンクによる誤判定: メール内の特定の言葉やURLが、迷惑メールにありがちなパターンと一致すると判断されることがあります。
- メールボックスの容量オーバー: 受信箱がいっぱいだと、新しいメールが届かなくなります。
- 個別設定による拒否: 弊会のアドレスを誤って受信拒否設定にしている場合があります。
これらの理由により、本来受け取るべき大切なメールが届かず、サービスのご利用に支障をきたす可能性がございます。
確実なメール受信のためにご確認・ご変更をお願いいたします
つきましては、現在キャリアメールアドレスを弊会にご登録されている利用会員の皆さんは、お手数ですが以下のいずれかのご対応をお願いいたします。
キャリアメール以外のアドレスへのご変更
Gmail、Yahoo!メール、Outlookメールなどのフリーメールアドレスのご利用を強くお勧めいたします。これらのメールアドレスは、特定のキャリアに依存せず、比較的安定して弊会からのメールを受信することが可能です。
メールアドレス変更の際は、大変お手数ですが、こちらより、会員専用サイトにログインいただき、メールアドレス変更のお手続きをいただけます。
キャリアメールの受信設定(迷惑メールフィルター設定)のご変更
引き続きキャリアメールをご利用されたい場合は、現在ご利用の携帯電話会社のウェブサイトまたはメールアプリにて、弊会からのメールが受信できるように設定を変更してください。
具体的には、弊会のドメインである【@florence.or.jp】からのメールを受信許可リスト(セーフリスト、ホワイトリストなどと呼ばれることもあります)に追加していただくようお願いいたします。
設定方法の詳細は、ご利用の携帯電話会社のヘルプページ等をご確認ください。
皆様にはお忙しいところ、大変お手数をおかけいたしますが、今後も弊会からの手続きやご利用に関する大切なお知らせを確実にお届けするため、何卒ご協力をお願い申し上げます。
お問合せ
認定NPO法人フローレンス 病児保育事業部
お問い合わせ専用メールアドレス member@florence.or.jp
お問合せフォーム https://byojihoiku.florence.or.jp/contact/
フローレンスの病児保育、最新情報はLINEから
特に、こんな方にはLINE登録がおすすめです!
●「フローレンスの病児保育」に入会を検討されている方
●「いますぐには使わないけど、利用を検討したい」という方
●「フローレンスの病児保育」の会員登録をされている方
● 病児保育の情報や、子どもの病気のケアポイントについて知りたい方
最新情報をお届けしていますので、ぜひご登録ください。
たった30秒で登録できる!「病児保育のLINE」はこちらから